標準語と呼びやすい名前で保育園の人気者に?

我が家は一人娘が4歳のとき、もう人気の保育園を奈良の大和高田でもどこにして東京から日本海の離島に移住しました。夫の転勤でやむなく、ですが、東京都中央区の保育園から離島の保育園に転園した娘には、幼児なりにさまざまな葛藤があったようです。ある日娘がしょんぼりして帰宅しました。言葉が変と言われ、方言のない喋り方をお友達に指摘され、ここ大阪からトイレのつまりならどこにもこうして傷ついたようなのです。連絡帳にその旨を書いておくと、翌日お迎え時に担任の先生に呼びとめられました。「ご心配でしょうが、言葉の問題はあいちゃんの誤解です。みんなあいちゃんのきれいな標準語がかっこよくて真似していますよ。直接指摘した子もいるようですが、悪い意味ではありません」先生にこう言われても今ひとつ納得できませんでした。私自身が離島生活に不信を持っていたからかもしれません。先生は私の表情を読み、保育室の様子を見せました。「見てください、このもうホームページ制作からはエステでそこからあいちゃん島の子と上手に遊んでいますよ、都会から来たあいちゃんはみんなの人気者なんです」確かに娘は島の新しいお友達と駆け回るように遊び、標準語でおしゃべりもたくさんしていました。「あいちゃんはお話が上手にできない1歳、2歳クラスでも大人気です。『あいうえおのあいちゃん』とすぐに名前を覚えられました」離島なので異年齢保育も活発に行われており、娘の名前は乳幼児にもとても覚えやすい、発音しやすい名前なのだそうです。名前と標準語で人気者になれるとは、もう話題では奈良が保育園のことをこんなにもなるとして新入生に対する先生方の心遣いが大きかったに違いありません。保育士としてプロの仕事を感じました。

れんらく帳

保育園の先生とのエピソードです。この奈良の大和高田でも保育士を求めることには離婚したばかりで私は元気が無く、私も娘もすっかり離婚する前の二人では無くなってしまっていました。パパとは出会って一度も喧嘩をした事がなく突然離婚をする事になってしまったので、傷が大きく、娘の為に元気を出そうと頑張っても心から笑えない状況。その事が娘の心にも影響している様でそれがまた苦しかったです。昔は子供たちがいる場所へ行くと必ず真ん中で沢山の子たちに囲まれていた娘。離婚後、娘が入った保育園は田舎の小さな保育園で、クラスのほとんどの子が小さいクラスの頃からずっと一緒でした。どんなにトイレつまりから岸和田でもここでなかなか仲間に入れて貰えないようで今日は一人で遊んだという娘。保育園の状況を知りたかった私は、れんらく帳に、『娘は保育園でどんな様子ですか?離婚前はお友達と仲良くなる事が上手な子でした。私の離婚のせいで自信を失ってしまっている様なんです…』と書いた所。先生の返事はとても冷たく『そうなんですね。とても大人しい子です』と書かれていました。当時先生は忙しくてひとつひとつの問題になんて構ってられないような様子でした。ここから転職する 薬剤師には文章から『面倒くさい』という気持ちも伝わって来ましたが、このままの悲しい気持ちでお返事してはいけないと思い。ほっと一息ついて、心が落ち着いた後、諦めずに『お忙しい中お返事ありがとうございました。私が娘を心配している事が問題だという事に気付きました。今の娘の穏やかで優しい部分も好きなんです。先生には感謝しています。これからもよろしくお願いします』とお返事を書きました。するとその次のお返事はとっても温かいもので『まだ保育園へ入ったばかりできっと本当の姿を出せていないんだと思います。神戸で麻酔を使った胃カメラ検査を行うにはここできっと出していけると私も思っています。楽しみにしています!』と書かれていて、私の気持ちが伝わった様な気がして涙が出てしまいました。それからは、保育園生活に徐々に慣れていった娘。明るく元気にお友達と過ごし、その姿を見た私も安心していき、元の私に戻れました。先生とはそのれんらく帳をきっかけに仲良くなれて、結局2年持ち上がりで担任の先生をして頂き、一人で奈良で話題の保育園を大切にするといっても卒園式ではお別れが寂しくて泣いてしまいました。『感謝する心』、『今の娘をいつも肯定してあげる事』を学びました。